忍者ブログ
| Admin | Res |
幻想楽団Sound Horizonの考察とか感想とか。 公式とは一切関係ナイッ!
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[211]  [210]  [208]  [207]  [206]  [205]  [204]  [203]  [202]  [201]  [200
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

曲名もわからず、もちろん曲もわからず、
ただ「進撃(仮)」というふんわりしたイベントタイトルしか分からない中、
それでもいい、だってRevoさんに会えるんだから……
そう言ってチケットを確保したのが3月初旬。

その判断は間違ってなかったぞ!と
大声で4ヶ月前の自分に言ってやりたい、そんな2日間でした。

というわけで進撃イベント@名古屋のレポ、まずはFC日から。
例によって箇条書きです。
下の方の追記からどうぞ~!



拍手[2回]


---------------------------------------------

オープニング~紅蓮の弓矢
 『テーマオブリンホラ』のイントロで楽器組入場。
 そしてイントロが終わって一瞬の静寂、後、紅蓮の弓矢。
 コーラス部分はなく、アニメOPと同じ入り方でした。
 もちろんみんなで合唱して(笑)
 曲中の「イェーガー!」「エーレン!」等々はもちろん合唱でした。
 その辺の息ぴったり具合は流石ローラン。
 
 最後の「冥府の~」の所では、マイク持ってない方の手で「殺メッ!」のポーズしてました。
 またそういう嬉しい小ネタを仕込んでくるー!!

 ドラム叩いてる淳士さんが、
 時々シュッ! と腕を上空に伸ばすのが格好良かったです。(伝わらない)


MC
 歌い終えたれぼさん、曲紹介しようとして「ぐでんの弓矢」って言ってました。
  れぼ「ぐでんの弓矢」
  客席「え~?」
  れぼ「ん? なんかおかしい? ぐでーんのゆみや」
  客席「え~?」
  れぼ「だから、自由への進撃の、ぐれーんのゆみや」
 メロディーに乗せないと曲名が言えないれぼさん、かわいかったです。

 オリコン2位になったことについて色々話している途中で、
 ハイタッチ券をつければよかった、という話から客席とエアハイタッチをするれぼさん。
  れぼ「あ、懐かしいこと思い出した!(*'∀'*)」
 と言って、サンホラでおなじみのウェーブ往復をやってくださいました。
 確かに懐かしい!(笑)

 お金を取って握手会はしない。これくらいは言ってもいいだろ?
 っていうれぼさんが妙に男前でした。かっこいい。


自由の翼・もし壁
 ドイツ語多いけど歌ってね! と言われましたが
 言われるまでもなく予習してますとも! ポクは覚えきれなかったけど!! _(:3 」∠)_

 ベースソロのところで、あっちゃんがステージ中央の階段に立って
 スポット浴びて弾いてる姿が最高にかっこよかったです。
 今回1つめの柵のすぐ後ろですごく近かったのでよく見えた!
 あっちゃん狙いだったので当然のように下手側に陣取ってました(笑)

 この曲で、れぼさんの新ギターが登場。
 ネックが紅蓮の弓矢、本体部分が翼と壁のデザインでした。
 そして相変わらず眩しい(笑)

 確か最後のサビのとこだったと思いますが、
 調査兵団の紋章が背後の壁に投影→二つの羽根が白と黒の鳥になって飛び去る
 という演出がありました。
 曲のイメージにも合ってるし、調査兵団が立体機動で飛んでいく感じもするし、
 なんかもうかっこいい。かっこいい。

 もし壁は、麻美さんの歌声に圧倒されました。
 なんでれぼさんが連れてくる歌姫さんは、
 こうも軽々とCD音源を飛び越えていくんだ……!!
 「太陽も月も~」のところの力の入り具合がすごく好きです。



トーク「進撃の巨人について」
 ここでプロデューサーの木下さんが登場し、アニメについてのお話をいろいろと。
 今日は5回目ということで、小道具関連と立体機動、美術についてでした。

 架空の世界なので、例えば「鉄を溶かしてクギを作る技術はあるのか?」ということから
 家は何で出来ているのかなど、細かく検証して設定しているんだよ、というお話でした。
 あと立体機動の分解図(たぶん)初公開! とか。
 内側のかなり細かい技巧まで公開されてました。あれどっかで見たいなぁ……

 立体機動は、壁にアンカーを打ち込んで移動するから、
 現実世界ではなかなか使えないよね(笑)という話になり、
 最終的には「どっかのテーマパークのアトラクションとかであったらおもしろい」
 みたいな話をしてました。
 確かにやってみたいけど、まずあのぶら下がり訓練からやらないと……

 と、ここでDVD宣伝。
 巨人君がDVDを持って現れたのですが……着用していたのは阪神のユニフォーム。
 それはどうなの? とれぼさんに怒られてました。
 
 勢い良くDVDのビニールを破り、特典のゼロ巻をパラ見するれぼさん。
 「あっこれ進撃だわ」が素のれぼさんぽくてかわいかった。
 会場の呼んでコールにマンガを音読。もちろん効果音も。かわいい。
 そして最後は「これは開封しちゃったのでもらいまーーす」って言ってました。
 職権濫用だぞー!

 映像を投影するために、スクリーン前にある壁を開閉しなければいけないのですが
 この日のかけ声は
  開ける→ナナちゃん
  閉める→手羽先 から派生して 「蒼穹を舞う 自由の手羽先~」
 でした。またしても鳥類を敵に回すれぼよ……



君は僕の希望
 今回はリンホラなので~ということでリンホラ曲。
 maoさんの生歌! また聞けてよかったー!!!
 間奏のところの、穴に手を伸ばすティズのアクションは何度見ても涙します。
 

ルクセンダルク紀行(始まりの国→内戦の国)
 maoさんとmikaさんのところだけ抜粋版。
 内戦の国もmikaさんが格好いいんだ……大好き……


純愛♡♥十字砲火
 前曲からのmikaさんのギャップ! すごい!!
 ていうかスタンディングで十字砲火ってもう……盛り上がらないわけがないじゃない……
 もちろん舞台上では炎吹き出してました。前半は控えめだったけど
 後半かなりガンガンに吹いてて客席でも熱を感じるレベル。
 あと客席側もピンク系のライトで照らされてたり。
 そんな感じだったので、こちらも全力で\ハッハァイ/して\ファイヤッ/して飛び跳ねました。
 超楽しかった!! これは今後もぜひスタンディングでやって頂きたい!!
 そしてmikaさん超かわいいの!
 笑顔も動きもほんとかわいかった……


戦いの果てに
 淳士さんのドラムかっこいい!
 あっちゃんのベースも格好いい!
 五十嵐さん渋い!
 ギターコンビかっこいい! YUKIさん美人!

彼の者の名は
 十字砲火からここまでの流れが熱すぎる!
 再びギターもって登場のれぼさん。
 YUKIさんと西山さんとのギター祭! センターで3人集まるところとかほんとね! もうね!!
 あとこの曲はれぼさんが歌詞間違えないか(色んな意味で)ドキドキする……
 多分大丈夫だったと思います。多分。



長くなってきたので後半戦はまたあとで。



PR
コメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Messege
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
管理人


名前:ポクティー

シャイタンとシャイライに愛を注ぐ。
生粋のナポヤ人なので訛りが抜けない。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[01/28 ポクティー]
[01/13 かえで]
[10/09 ポクティー]
[08/09 白うさぎ]
[06/30 ポクティー]
バーコード

Powered by Ninja Blog    icon by cherish    Template by Temp* factory
Copyright (c)移動王国追跡日記 All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]