幻想楽団Sound Horizonの考察とか感想とか。
公式とは一切関係ナイッ!
を、書こうと思ってた矢先に今年の平日T……
ほんと作品の世界観からは想像できないネタぶっこんでくるよね王様!
好き!!
馬と翼の合成は滑らかなのにリオン君には影すらついてないところとか、
ポニー君といいつつ馬じゃん! とか
そういうところひっくるめて大好きだよ王様……
個人的には、首もとのオシャレ(正式名所わからん)が好きです。
はやく実物みたいからライブやろうぜ! ヾ( シ'ω')シ
で、本題の劇場版アソホラ。
流石に全部はやらんだろうけど、まぁ通常ディスク分はやるよね~
とタカをくくっていたらまさかの!! まさかの!!
まさかのシャイタン飛ばし!!!!!
ついにシャイタン銀幕デビューね!°.。+(・∀・)+.。°
とテンション上げて挑んだだけに、上映後のショックもひとしおでしたラリルライレロゥ!!!
いいもん……BD出たらたくさんみるんだもん……
全体的な感想は長くなるので追記からどうぞ~。
ネタバレしてるよ!(*'∀'*)
ほんと作品の世界観からは想像できないネタぶっこんでくるよね王様!
好き!!
馬と翼の合成は滑らかなのにリオン君には影すらついてないところとか、
ポニー君といいつつ馬じゃん! とか
そういうところひっくるめて大好きだよ王様……
個人的には、首もとのオシャレ(正式名所わからん)が好きです。
はやく実物みたいからライブやろうぜ! ヾ( シ'ω')シ
で、本題の劇場版アソホラ。
流石に全部はやらんだろうけど、まぁ通常ディスク分はやるよね~
とタカをくくっていたらまさかの!! まさかの!!
まさかのシャイタン飛ばし!!!!!
ついにシャイタン銀幕デビューね!°.。+(・∀・)+.。°
とテンション上げて挑んだだけに、上映後のショックもひとしおでしたラリルライレロゥ!!!
いいもん……BD出たらたくさんみるんだもん……
全体的な感想は長くなるので追記からどうぞ~。
ネタバレしてるよ!(*'∀'*)
-----------------------------------------------------------
ということで劇場版アソホラの感想メモ。
時系列バラバラ・ネタバレありです。
・ハロナイさんが登場からかっこいい。マントの脱ぎ捨て方がかっこいい。かっこいい。
・シェイマスさんもかっこいい。なんとなく顔の造作もれぼ似ですよね……メイクで似せてるところもあると思いますが。アクション畑の人だけあって動きもキレがあってかっこいい!
・かぼちゃあっちゃんがかっこかわいいのに何故かなかなか映らない。
・破落戸さんがシェイマスを刺した後、首刈りのポーズしてた……赤髪だったし多分戦場では風車みたいな感じで活躍してたんじゃなかろうか。
・ディアナさんめちゃかわいい!! 衣装も色がすごく好みでした(*´ω`) ラッキー☆のあとのシェイマスさんのリフトが……幸せカップルかわいい……でも死んじゃう切ない_:(´ཀ`」 ∠):_
・例のドリフの下りが思ってた以上にドリフだった。
・朝ハロ、楽器隊の人たちがとてもニコニコしながら演奏してて本当に楽しそう(*´ω`) あとテンションが振り切れてるハロナイさんがかわいい。
・おやレニの、船からリバモア夫妻が降りてくる場面で、同じ船からシェイマスと破落戸さんが降りてきたっぽいのは一体なんだったのでしょうか。シェイマスは子供連れだったけど、髪色的にジョニーではなさそう……そもそも松葉杖なかったからジョニー生まれる前だと思うのですが。心象風景的な演出なのか、シェイマスに似て非なる人なのか、その真意はRevoのみぞ知る……
・めっちゃどうでも良いけど、シェイマスさんのズボンのソーシャルウィンドウのファスナーが金色だから妙に目立って……なんだか気になって……
・ジョエルさんのキミせか!! これライブで聞いてほんと涙したやつ!! お美しい声…(´ω`*)
・サラバントのれみさんしもつきんがかわいい。ぴょこぴょこしてるのかわいい
・アソホラ、じまさんの出番が多くて嬉しい!(*'∀'*) イケじまからおもしろじままで余すことなくアソーテッドされててありがたいですアソホラ……(*´ω`)
・ミーシャ先妻が歌うスタダは歌詞の意味とキャラが合い過ぎて怖い……浮気して白い華飾衣を赤く染められた先妻ちゃんが歌うスタダ……そして追加歌詞「星屑に手を伸ばしたままどこまでも奈落へ落ちていく(うろ覚え)」を、死んで初めて月を手に入れたミーシャが歌ってるとか……れぼ恐ろしい……
・先妻さんのポテンシャルすげぇ。噂には聞いていたけどすげぇ。
・そしてランウェイでの決めポーズも歌声もかっこいい!
・10生誕祭のイド森曲、出だしでセットに被っていた布がイントロと共に一気に吸い込まれて楽器隊が現れるあの演出ほんと大好きで…… オペラ座の怪人みたいですごく好きです。カーテンオープンじゃなくて、被ってた布がなくなってその下から本来の舞台装置が出てくるっていうのがツボ。
・あと彼女が~のときのサイリウム……ステージも客席も真っ赤になってほんと良い意味で背筋がぞくぞくした覚えがあります。
・そしてバンメンが素顔だからベースがかっこいいとこでかっこいいあっちゃんが確認できる喜び! この時を待っていた!!
・むせび泣きすぎてむせたエレフ君は歴史の闇に葬られた模様……
・歴史は改竄を許さないんじゃなかったのかよ!!
・閣下「youの舞台はrightから回れ!!」
・10生誕祭のエレフが今まで見たなかで一番かっこよくて一番好きなのですが、ようやく再び見れた!!! のですごく嬉しい!! エペノワ引っこ抜いたあとの呆然としたあの表情たまらん……いろっぺぇ……
・かと思ったらジマンティウスですよ。わざわざナレーションも新しくしてのジマンティウスですよ!
・でもセリフも歌詞も(そんなに)間違えてないしジマンティウスかっけぇ! と思った矢先にスコップ折れた……そこですかさず「残念だったねぇ」っていう閣下も閣下だわ……
・お二人が楽しそうでなによりです。
・イヴェール兄様がどうかんがえてもシャツの下に何も着てなさそうで何かが見えたような気がしたけど嗚呼でもそれは気の所為よー。
・ここまで比較的スッキリしたれぼを見て目が慣れてきたところで紅蓮の弓矢になると恰幅の良さが気にな ならない!
・最後のアレはエイプリルのアレでしたが、個人的にバンド=ハロ夜の子供達がバンド結成! とかだと勝手に思っています(笑) 実在のバンドじゃなくて作中バンドかなーと。いずれにしろ秋が楽しみです(`・ω・´)
PR
コメントする