幻想楽団Sound Horizonの考察とか感想とか。
公式とは一切関係ナイッ!
そういえば来週末はメルヒェン記念日ですね。ポクティーです。
まだ2年というかもう2年というか……
テッテレテッテレ言ってる間に2年が過ぎたと思うと恐ろしいですね!
ということで追記にてレポその2。
あの曲とあの曲でテンションあがっております。
早くカラオケにはいりますよーうに!
まだ2年というかもう2年というか……
テッテレテッテレ言ってる間に2年が過ぎたと思うと恐ろしいですね!
ということで追記にてレポその2。
あの曲とあの曲でテンションあがっております。
早くカラオケにはいりますよーうに!
---------------------
◆虚ろな月の下で[Vocalized Version]
紗幕に映された月とRIKKIさんの声のダブルパンチはずるい。
◆花が散る世界[Vocalized Version]
ステージ全体に雨が投影される演出とか、
花が散る映像の演出とか、
それよりなによりジョエルさんの歌声が綺麗すぎてもう。
改めて歌詞を噛みしめると、ほんと涙が止まらない曲でした。
◆メドレー
おとなしめの曲があったと思うのですが
前後の曲のインパクトが強すぎて記憶が曖昧という……
「公国の御旗の下に」がかっこよかったのと、
水晶の曲でCeuiちゃんが出てきて、
アニエスっぽい感じのダンスをしていたなーという
大変に朧気な記憶しかない私を許して_(:3 」∠)_
またまたこの辺でMC。
バラードでみんな回復したと思うから
こっからはノリの良い曲です!
みんなもノってね!
的なコトをいっておられました。
◆君は僕の希望
「大地に大きな穴が開いた~」のところで
maoさんが階段の上から下に向かって手を伸ばしていてティズー!!
まさにゲームのあのシーン!!
ゲームやってないのに泣きました……
あとmaoさんの高音ほんとにキレイ。
鋭いけど、キンキンしてなくてするっと突き抜ける感じ。
サンホラの方にも出たりされないかしら。
◆風の行方
アニエス風衣装がかわいかった!
前半でも述べたとおり、ダンスと歌が去年よりパワーアップしてました。
まさに「風」という感じで、
れぼさんナイスキャスティング!でした。
◆雛鳥
みわさんも声キレイだった!
マイク無くても会場全体に聞こえるんじゃないか普通に……
イデア風衣装もかわいかったです。
で、曲が終わって暗転したら、
えいちゃんのソロパート。
聴いたことない曲調……と思ったら次第に聞き覚えのあるあのイントロ。
そして舞台中央のピンスポが灯るとそこにはスタンドマイクと
アコーディオンを携えたれぼさん。
会場からは黄色い悲鳴。
◆愛の放浪者
待ってましたぁぁぁぁぁ!!!!!!!!
もはや!この曲を聴くために横浜まで来たと言っても過言ではない!!!
入りからして、「世界に~今は何時で」までで盛り上げて、
「俺は 誰なのか」で急に声を落として囁くとか!!
そういう小技はずるい!!!!!
歌い方とか手つきとかが妖艶すぎて
1曲目とはエライ違いじゃないか!ばか!すき!
未だかつて見たことないタイプのれぼを見ました。
これ映画館で3D上映とか言われたらポク毎日通うわ……
◆純愛♡♥十字砲火
待ってましたその2!!!!!
これまた心待ちにしていた!
とりあえず全力で合いの手を叫んで手拍子打ち鳴らしました。
このために横浜まで以下略!!
ツインテールとピンクの衣装がかわいいmikaさん。
CD以上に表情のある歌い方で、ダンスもかわいい!
アイドルアイドルしててめちゃかわいかった……
かわいいしか言葉が出ないくらいかわいかったです。
あと所々で炎吹き上げる演出があったけどなにそれ聞いてない!
ずるい!
シャイライでやっておくれよとか思っちゃうじゃん!!
私は……私はあきらめんぞ……
この辺でまたMCあったと思うけど
例によってテンションあがりすぎてて覚えてないっていう(・皿・)
◆ラスボスメドレー
【邪悪なる戦い/邪悪なる飛翔/地平を喰らう蛇】
またしてもバンド組の迫力!
そして全力のオーケストラ!!
「地平を喰らう蛇」では歌姫達のコーラスも!!!
もうね……ほんとすごいとしかいいようがない……
余談ですが、このメドレーをかけて徹夜作業してたら
ものすごい切迫感に襲われて大変に作業がはかどりました_(:3 」∠)_
◆希望へ向う譚詩曲
ラスボス曲のあとはエンディング、とのれぼさんMCが入り、この曲へ。
ライブアレンジとのことで、
間奏の辺りでメインキャラ4人のテーマが入っていました(多分)。
小紀行の時からこの曲大好きで、
特に最後の盛り上がりのところ……
「鳥肌から羽毛が生えて飛べそう」
と友人が言っていましたがまさにその通りでした。
と、以上で本編終了。以下箇条書きメンバー紹介メモ。
・Ceuiちゃん登場時、アニエス風のダンスした最後に
一瞬だったけど鼻を摘んで「Ceui!」してくれた。かわいい!
・バイオリンの弦一徹さん、何度かアップの映像が映ってたけど
被ってたニット帽から垂れた鎖がちょうど目の辺りに来てて
あれ邪魔じゃないのかなーと思って見てたんだけど
どうやらご本人のお茶目だったらしいw
・やっぱりサンホラからのメンバーへの歓声が大きくなるわけだけど、
えいちゃんよりあっちゃんよりもアイクへの歓声がおおきかったww
アイクどうしてそんなにかわいいんだ……
・えみこちゃん(PVのあの女の子)紹介時に
ひっそりと「え~みこちゃ~ん」とルパンモノマネをしたれぼさん。
やっといて後半自分で笑ってたね……(*´∀`*)
でここでアンコールとのこと。
折角なのでサンホラから1曲、
でも短い曲じゃないとできないので「超←重↓力↑!」やります!
といわれてもう会場歓喜。
まさかね!地平線飛び越えてくるとは思ってなかったからね!!
移動距離長いからってヒールのない靴はいてって正解でした。
久々に全力で跳んだ!
「超←重↓力↑!」のところはれぼさんがあどりぶで何か言ってたようだけど
例によって噛み噛みだったので何言ってるかゲフンゴフン。
歌の前にも「会場のみんなの一つに……ちがう、会場のみんなが一つに!」って噛んでたし。
安定のれぼっぷりでした(*´ー`*)
最後、挨拶終えて退場するれぼさんは
軽やかにスキップしていらっしゃいました。
そうやって萌えの爆弾を置き逃げするのは……やめて……!!
そんなこんなのコンサートでした。
れぼさん、やりたいことやれて楽しかったんだろうなー。
終始笑顔で、王様やってるときとはまたちがったふわふわした感じでした。
そして自分はれぼさんが好きだと改めて……いや今更なんだけど……
引き続き追いかけ回したい次第ですd(ゝc_,・*)
地平の果てまでついていく!
◆虚ろな月の下で[Vocalized Version]
紗幕に映された月とRIKKIさんの声のダブルパンチはずるい。
◆花が散る世界[Vocalized Version]
ステージ全体に雨が投影される演出とか、
花が散る映像の演出とか、
それよりなによりジョエルさんの歌声が綺麗すぎてもう。
改めて歌詞を噛みしめると、ほんと涙が止まらない曲でした。
◆メドレー
おとなしめの曲があったと思うのですが
前後の曲のインパクトが強すぎて記憶が曖昧という……
「公国の御旗の下に」がかっこよかったのと、
水晶の曲でCeuiちゃんが出てきて、
アニエスっぽい感じのダンスをしていたなーという
大変に朧気な記憶しかない私を許して_(:3 」∠)_
またまたこの辺でMC。
バラードでみんな回復したと思うから
こっからはノリの良い曲です!
みんなもノってね!
的なコトをいっておられました。
◆君は僕の希望
「大地に大きな穴が開いた~」のところで
maoさんが階段の上から下に向かって手を伸ばしていてティズー!!
まさにゲームのあのシーン!!
ゲームやってないのに泣きました……
あとmaoさんの高音ほんとにキレイ。
鋭いけど、キンキンしてなくてするっと突き抜ける感じ。
サンホラの方にも出たりされないかしら。
◆風の行方
アニエス風衣装がかわいかった!
前半でも述べたとおり、ダンスと歌が去年よりパワーアップしてました。
まさに「風」という感じで、
れぼさんナイスキャスティング!でした。
◆雛鳥
みわさんも声キレイだった!
マイク無くても会場全体に聞こえるんじゃないか普通に……
イデア風衣装もかわいかったです。
で、曲が終わって暗転したら、
えいちゃんのソロパート。
聴いたことない曲調……と思ったら次第に聞き覚えのあるあのイントロ。
そして舞台中央のピンスポが灯るとそこにはスタンドマイクと
アコーディオンを携えたれぼさん。
会場からは黄色い悲鳴。
◆愛の放浪者
待ってましたぁぁぁぁぁ!!!!!!!!
もはや!この曲を聴くために横浜まで来たと言っても過言ではない!!!
入りからして、「世界に~今は何時で」までで盛り上げて、
「俺は 誰なのか」で急に声を落として囁くとか!!
そういう小技はずるい!!!!!
歌い方とか手つきとかが妖艶すぎて
1曲目とはエライ違いじゃないか!ばか!すき!
未だかつて見たことないタイプのれぼを見ました。
これ映画館で3D上映とか言われたらポク毎日通うわ……
◆純愛♡♥十字砲火
待ってましたその2!!!!!
これまた心待ちにしていた!
とりあえず全力で合いの手を叫んで手拍子打ち鳴らしました。
このために横浜まで以下略!!
ツインテールとピンクの衣装がかわいいmikaさん。
CD以上に表情のある歌い方で、ダンスもかわいい!
アイドルアイドルしててめちゃかわいかった……
かわいいしか言葉が出ないくらいかわいかったです。
あと所々で炎吹き上げる演出があったけどなにそれ聞いてない!
ずるい!
シャイライでやっておくれよとか思っちゃうじゃん!!
私は……私はあきらめんぞ……
この辺でまたMCあったと思うけど
例によってテンションあがりすぎてて覚えてないっていう(・皿・)
◆ラスボスメドレー
【邪悪なる戦い/邪悪なる飛翔/地平を喰らう蛇】
またしてもバンド組の迫力!
そして全力のオーケストラ!!
「地平を喰らう蛇」では歌姫達のコーラスも!!!
もうね……ほんとすごいとしかいいようがない……
余談ですが、このメドレーをかけて徹夜作業してたら
ものすごい切迫感に襲われて大変に作業がはかどりました_(:3 」∠)_
◆希望へ向う譚詩曲
ラスボス曲のあとはエンディング、とのれぼさんMCが入り、この曲へ。
ライブアレンジとのことで、
間奏の辺りでメインキャラ4人のテーマが入っていました(多分)。
小紀行の時からこの曲大好きで、
特に最後の盛り上がりのところ……
「鳥肌から羽毛が生えて飛べそう」
と友人が言っていましたがまさにその通りでした。
と、以上で本編終了。以下箇条書きメンバー紹介メモ。
・Ceuiちゃん登場時、アニエス風のダンスした最後に
一瞬だったけど鼻を摘んで「Ceui!」してくれた。かわいい!
・バイオリンの弦一徹さん、何度かアップの映像が映ってたけど
被ってたニット帽から垂れた鎖がちょうど目の辺りに来てて
あれ邪魔じゃないのかなーと思って見てたんだけど
どうやらご本人のお茶目だったらしいw
・やっぱりサンホラからのメンバーへの歓声が大きくなるわけだけど、
えいちゃんよりあっちゃんよりもアイクへの歓声がおおきかったww
アイクどうしてそんなにかわいいんだ……
・えみこちゃん(PVのあの女の子)紹介時に
ひっそりと「え~みこちゃ~ん」とルパンモノマネをしたれぼさん。
やっといて後半自分で笑ってたね……(*´∀`*)
でここでアンコールとのこと。
折角なのでサンホラから1曲、
でも短い曲じゃないとできないので「超←重↓力↑!」やります!
といわれてもう会場歓喜。
まさかね!地平線飛び越えてくるとは思ってなかったからね!!
移動距離長いからってヒールのない靴はいてって正解でした。
久々に全力で跳んだ!
「超←重↓力↑!」のところはれぼさんがあどりぶで何か言ってたようだけど
例によって噛み噛みだったので何言ってるかゲフンゴフン。
歌の前にも「会場のみんなの一つに……ちがう、会場のみんなが一つに!」って噛んでたし。
安定のれぼっぷりでした(*´ー`*)
最後、挨拶終えて退場するれぼさんは
軽やかにスキップしていらっしゃいました。
そうやって萌えの爆弾を置き逃げするのは……やめて……!!
そんなこんなのコンサートでした。
れぼさん、やりたいことやれて楽しかったんだろうなー。
終始笑顔で、王様やってるときとはまたちがったふわふわした感じでした。
そして自分はれぼさんが好きだと改めて……いや今更なんだけど……
引き続き追いかけ回したい次第ですd(ゝc_,・*)
地平の果てまでついていく!
PR
コメントする