--------------------------------------
◆カミカミ王子・昨日の手羽先でプルプル王子
・今日の発生は愛知県の手洗い奨励ソング
・しらんがな!
さて、気になる本日の似非は……エレーーーール!
ちなみに黒エレフ。
なんだろう、エレールってすごい色気がある。
2階席でしたが遠目に見てもあふれ出る色気がはっきりと見えました。
ちなみに歌姫は
先妻・継子・ヴィオりん・野ばら・エリーザベト・青髭えええええ!!!
青髭! 初めての明夫髭!!
きゃあああ素敵いいいいい!!!(黙れ
◆Revive・そんなテンションでのリバイブが盛り上がらないはずがない
・最後列なのをいいことに腕を振り回しまくる
・すいませんでした
◆奴隷達の英雄・シャイタンの次にエレフが好きでエレフの中でこの曲が一番好きなのであまりのうれしさに泣いた
・タナ様はスクリーン出演
・エレールの!!! 絶叫!!! たまらん!!!
・ちゃんとエペノワ出てきてた
・エペノワを抜いたあとの呆然としながらだんだん狂気じみた笑顔を浮かべるエレフが堪らなく好き
・ダンサーと戦うエレールマジイケメンそしてせくしぃ
・ラストのオルフは国民 「お待ちくださいいいいいい!!!!!!」←だいぶ本気
・「英雄」と書いて「エレフ」とルビが打たれたスクリーン なにそれかっこいい
・まとめ:エレール最高!!!!
◆青き伯爵の城・明夫髭ええええええええええ!!!!!!!
・先妻さんCD以上に迫力ありすぎて見とれた
・拷問のシーンでポケットから一生懸命道具だしたりアイアンメイデンやったり忙しそうな男性ダンサーさん
・復讐パートで屍揮棒持って現れたエレールのうつくしかっこいいことといったらもう
・生明夫に私の腰が破裂した
・すてきや……なま明夫様……
◆MC・あらぶりすぎて補聴器がどっかいった青髭様
・スタッフが現れて探すがみつからないーのさ
・国民を罵りまくってくれる青髭様 キャーモットモット!!
・エレール「妹に会えるとおもったんですが……」
・先妻さんへの質問タイム
・国民「旦那さんのどこが好き?」 青髭「ロンギヌス(ボソッ」
・し、下ネタだと……
・よりそって立つ夫妻 もおおおそのまま幸せになれよおおおお
・写真に写ろうと二人の背後にそっと紛れ込むお茶目なエレール
・昨日は「かたじけないでござる(※ありがたい気持ちと申し訳ない気持ちが混ざった言葉)」と言った継子、今日は一段と武士らしさに磨きが……
・信長様が憑依した?
・信長のモノマネエレールwww
・スキップのできない野ばら
・野ばら姫はドラゴンズファン
・誰ファンか聞けばよかった……!!! ギリッ
・滑らかなヴィオりんのターン
◆朝と夜の物語・まさかの! 二日連続朝夜!!!
・今日はヴィオりんと野ばら
・セリフのところは「野ばらにだかれて百年の眠りに(後不明) 野ばら姫」
・エレールのあふれ出る色気で大変すばらしい朝夜でした
・ところでエレールなのでエペノワを装備していたのですが、それをふるって国民を倒し始めたエレール
・歌いながら国民をなぎ倒しまくるエレール
・なぎ倒しすぎて一番最後の「うたいつづけよう~」の辺りで歌詞をすっとばして会場を唖然とさせる
・エレール「倒しすぎて歌詞忘れた!」
・Σ(゜д゜)
・エレール調子乗りすぎたwwww
◆星女神の巫女・先妻さんの星女神。
・コーラスがきれいでした
◆薔薇の塔で眠る姫君・今日は「エリザローゼ」と「野ばらコーゼ」
・ヴィオ王子!!! きゃーかっこいい!!!!
・低音も素敵でしたヴィオ王子……
・ヴィオ王子が素敵すぎた
◆生と死を別つ古井戸・エリーザベト「口の悪い子ね。おばさんじゃなくて、「お嬢様」とお呼びなさい」
・今日も追加セリフアリ。あれはエリーザベトに言ってるのか、ホレお姉さんに言っているのか……
・相変わらず破壊力の高い屍揮者代理エレール
・キッケリエレールもうなんかかわいすぎてもうなんか もう
◆狭い鳥籠の中で・エレールって空気がメルヒェンに似てる
・後じさりするエリーザベトを見つめるエレールの顔が近い近い近い近い
・生明夫ナレーション……
◆Prayer・ギターをぶんまわす西山さん素敵
・ジェイクがギター弾いてる時の頭の振り方が好き ←←
・ソンイルさんは引き続きイケメン
・あっちゃんが(昨日もだけど)なんかソフトモヒカン?アフロ?になってた…… ゆるふわパーマがよかったのに……
◆革命先生・エレフ「国民! これがあなた方の望んだ世界なのか!(本気声)」
・まさかのエレフ ごちそう様でした……
・エロマンガ島に待ち受けているのは……イドルフリート!!
・神戸に期待
・眼鏡エレールはお色気3割増し
◆見えざる腕・かおりいいいいいいんんんんんん!!!!
・いかん! すてき! かっこいい!!!
・首狩りお姉さん かっこいい!
・サンホラで初めて好きになった曲で、友人達をはめまくった曲で、色々思い入れがありすぎて半泣き
・かおりん、ほんとにパワフル
・回を重ねるごとに、本当にどんどんうまくなる
・あとライブパフォーマンスがすごくうまい。客席の煽り方がすごくかっこいい。多分JIMANGの次ぐらいにかっこいい。
・終わってから、同行の友人と泣きながらきゃっきゃした ほんと思い入れがありすぎて嬉しい
◆ゆりかご・今日のママンはみくにさん
・実は今回一番楽しみにしてた曲。好きとは別に、すごく印象深い曲。
・それまで陛下を「おもしろいことする人だなー」ぐらいにしか思ってなかったけど、この曲をしっかり理解したとき「て、天才だ……!」と思った
・すれ違う人(コーラスのセイちゃん(だったと思う)・男女ダンサー)が、びっくりしてるんだけどおおげさじゃなくて、だから母親も普通に会釈返して歩いてて
・でも赤ちゃん死んでるんだろ……!
・でも母親が生きてると思ってて、周囲も「狂気に気づいても」何も言わないんだったら、赤ん坊は生きてるってことなんじゃないかな
◆檻の中の遊戯・ジョエルさん……!!!
・そしてJIMANGパートがまさかの明夫さん
・大人の世界だった
◆Stardust・最初スタンドマイクがセンターにあって「?」ってなったらイントロでスタダで会場「きゃー!!!!」
・私も「ぎゃーー!!!」
・かおりんのスタダ大好き。ほんと大好き。
・ほんとにかおりんは会場を巻き込むのが上手いので、こっちもノリノリで参加できる
・なぜなのよーーーー!!!(会場
・マイクスタンド抱え込んで歌うパワフルかおりん かっこいいよおおおお
・緋色の風車といい、かおりんはほんとに赤が似合う!
・きゃぴっとしたスタダ子のかわいさと狂気の力強さを見事に表現してた
・会場にスタダ子のレイヤーさんがいて、しかもかなり前の方の席だった。オイシすぎるわ!!
◆珊瑚の城・じっと聴いてたら、この曲エリーザベトだなーって思った。
・歌ってたのジョエルさんじゃないけど(笑)
◆奴隷市場・この曲のかおりんパートがすごく好きなのできゃっきゃした
・ちゃっかりミーシャ(みなみちゃん)も歌ってる(*´∀`*)
・
ここで陛下登場。
昨日と同じくアコーディオン持参。
◆終端の王と異世界の騎士・本家大塚さんのナレーションんんんんん!!!!!!
・なんかもう、なんか なんか もう すてき!
◆メンバー紹介・みなみちゃん10周年をお祝いするかおりん
・便乗して「死せる乙女~」のミーシャをやるジョエルさん
・の、魂を拾いに来た死に神君ごっこをする陛下
・西山さん「どこまでもついてくるんですね?」と言われて死に神君のごとくのそのそついて行く陛下
・西山さんがギターで「ネコ踏んじゃった」演奏
・その後ろでときどきネコのポーズする陛下 な に そ れ か わ い い
・ネコ繋がりでジェイク またしても愛猫紹介して満足気
・スキップできないみくにちゃん その2
・ドラムにあわせて両足そろえてぴょこぴょこ飛んでるみくにちゃん ピンクのひよこみたいで超絶かわいかった
・あっちゃんが緋色の風車をやってくれたのでここぞとばかりに緋色のマフラータオル振り回す
・ケンケン→「一回でいいから『さうんどほらいずーん きんぐだーむ!』やってみたいんです」
・シャチホコやらされる女子ダンサーさん
・ルパンⅢCeui
・噂のルパンモノマネ陛下がようやく見られました 確かに似てた(笑)
・不二子ちゃんのモノマネしようとして陛下「あっはぁ~ん」
・ちょ な 反則……!!
・みなみちゃんを忘れて締めようとして指摘された陛下「やっべぇ!」 ←萌えた
◆即ち…星間超トンネル・「IT革命も~」の振り付けが眼鏡をキッと上げる感じでかわいかった
・相変わらずの運動量
・深呼吸で国民に波動砲を打つ陛下
◆国歌・今日は忘れなかったね、陛下!
最後のMCで
陛下「国民を愛さない王なんているわけない……と言いたいけど、いるんだよね、実際」
国民「陛下はー?」
陛下「僕はもちろん、 愛してるよ」
ええ私だって王を愛しておりますとも……!!!
◆Revive・声は枯れてるし腰の爆弾破裂して満身創痍、それでも全力で歌いました。
・この曲……好きだ……
以上、二日目。
好きな曲ってかおりんが歌ってるの多いよなーと思ってたけど、
かおりんが歌ってるから好きなのだと気づきました。
陛下、そろそろかおりんにもキャラを……なにかインパクトあるキャラをあげてください……!!
そして、国民の皆様が相変わらず紳士淑女で素敵でした。
やっぱりサンホラのライブ会場いいなー あの空間が好き。
んでもって王様が大好きだしそんな王様大好きな国民が好き。
まとめ:サンホラ大好き!!!