忍者ブログ
| Admin | Res |
幻想楽団Sound Horizonの考察とか感想とか。 公式とは一切関係ナイッ!
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[1]  [2]  [3]  [4]  [5
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ディアナと読んだり
メルツと読んだり
ミーシャと読んだり
ルーナと読んだり

あとええっと誰かいる?


ということでアソホラ劇場版終わって銀盤待ち遠しいなーと思ってたら
ももクロちゃんが歌うセーラームーン主題歌プロデュースってどういうことだ!!
ありがとうございます!! ポクティーです!!
なんかもう……どっから驚けばいいのかほんとわからない……

アソホラ劇場版の話はまた後日書きますが
ダイジェスト映像には悪魔夫婦がいたのでポク満足です(*´ω`)

さーて来るべき納税に備えて貯めるぞー٩( 'ω' )و

拍手[0回]

PR
願ったこと全てが意外と叶う最近の王様近辺ほんと怖い……

ということでリンホラ紅白出場おめでとうござイェェェェェェガァァァァァ!!!

夏頃からちょいちょい夢観てたことが!!
今現実になって帰ってきた!!
嬉しすぎてリアルショーンパパです。
今日はリンホラ紅白出場記念日だぁぁぁぁ!!! 。・゚゚・(ノд`)・゚゚・。


なんて浮かれながらスーパーから出たらちょうど外は雨。
今しかないと思って雨に唄えばごっこしてやりました。
この映画のあのシーンが本当に大好きなんだけど
ああ、こういう気持ちなんだなって
本当に嬉しくて嬉しくてたまらない時ってこういう気持ちなんだなって
最終的にショーンパパでした 。・゚゚・(ノд`)・゚゚・。


演奏はやっぱりあのメンバーなんですかね……
あっちゃん!! あっちゃん!!
できれば自由の翼ソロが観たいけど!
それは無理でもせめてあっちゃん!!



王様が噛みませんように。

王様が歌詞を飛ばしませんように。

王様が転びませんように。

王様の脚がつりませんように。

今はただそれだけが我々の願いです……

拍手[0回]

謎の告知サイト→必死の解析→カウントダウンか!→そわそわ→特派員!?

と、まんまと陛下に踊らされておりますポクティーです。
とりあえず応募してきたけどすごく色々アカウント聞かれますね(*´∀`*)
当選した暁には陛下がツイッタとかこのブログとか見ちゃうんですかね!
当選しなくても見ちゃうんですかね!

見ている……見ている……陛下は今もどこかでローランを ローランを見ている……

ってことですか(笑)
どさくさに紛れて例のタグでシャイタン要求しちゃったd(ゝc_,・*)

当たるかどうかはさておき、一週間そわそわ楽しみにします!
そして肝心の当日発表される内容って何だろう……
は、八番目の地平線かな!! シャイタンかな!!!

拍手[0回]

寒い! イヴェール調子乗りすぎ!!ヽ(`д´)ノ

なんやかやで籠もってる間にくろのろじー発売ですってよ……
ジャケットがどうなってるか気になって仕方がなさ過ぎてたどり着いた結論は

通常→Elysion
冷やす→Roman
加熱する→イベリア
水につける→Moira
一定時間光を当ててから暗いところへ→イド森
紫外線に当てる→Märchen

っていう仕組みじゃないかと!!
これなら公式の画像の意味もわか  りませんねorz
陛下は本当に焦らしプレイが上手でいらっしゃる……


周囲のサンホラーが軒並み「特典がわからなくて予約できない!」と叫んでいます。
宮内庁様どうか、早く特典情報をください!




拍手[0回]

へ、陛下が宝塚の音楽をご担当、ですって……!!!

拍手[0回]

    HOME     次のページ
管理人


名前:ポクティー

シャイタンとシャイライに愛を注ぐ。
生粋のナポヤ人なので訛りが抜けない。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[01/28 ポクティー]
[01/13 かえで]
[10/09 ポクティー]
[08/09 白うさぎ]
[06/30 ポクティー]
バーコード

Powered by Ninja Blog    icon by cherish    Template by Temp* factory
Copyright (c)移動王国追跡日記 All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]